まぐろ丼の清水港みなみのおすすめメニューと待ち時間を紹介のアイキャッチ画像

アフィリエイト広告を利用しています。

説明

この記事では静岡駅・南口から徒歩3分のところにある まぐろ丼専門店の清水港みなみについて以下のことをお伝えしています。

  • まぐろ丼の清水港みなみの概要
  • まぐろ丼の清水港みなみ 私のレビューとおすすめメニュー
  • まぐろ丼の清水港みなみ 昼と夜のメニュー
  • まぐろ丼の清水港みなみの写真を紹介
  • まぐろ丼の清水港みなみ 待ち時間・混雑状況
  • まぐろ丼の清水港みなみの予約について
  • まぐろ丼の清水港みなみ ランチタイムと駐輪の注意事項
  • まぐろ丼の清水港みなみの提携駐車場
  • まぐろ丼の清水港みなみの店舗情報
スポンサーリンク




まぐろ丼の清水港みなみの概要

説明

「まぐろ丼の清水港みなみの概要」は次の通りです。

住所 静岡県静岡市駿河区森下町1-41 タイヨウビル 2F
しずおか-けん しずおか-し するが-く もりしたちょう
アクセス JR東海道本線静岡駅南口から徒歩3分(250m)
営業時間 月~日(お昼の部)
11:00~14:00 なくなり次第終了
水・木・金・土(夜の部)
17:30~21:30 L.O. 21:00
定休日 年中無休
おすすめメニュー みなみ三昧丼、まぐろオールスターズ丼、本日のまぐろ丼、特選 天然南まぐろ丼
待ち時間 グーグルの混雑状況によると、
最大待ち時間は15分で、
平日だったら木曜日の「12時~13時」の時間帯、
日曜日は「11時~13時」、
土曜日は「12時~13時」の時間帯になっています。
グーグルの混雑状況とは違う私の考察も参考にしてください。
予約 夜の部のみ予約可(昼の部の予約不可)
支払い方法 カード可
VISA、Master、JCB、AMEX
電子マネー可
交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay
QRコード決済可
席数 28席(テーブル16席 カウンター12席)
スポンサーリンク




まぐろ丼の清水港みなみ 私のレビューとおすすめメニュー

説明

静岡駅近くで新鮮なマグロ丼を食べたいなら、ここ清水港みなみで決まりでしょう!!

長年マグロの目利きとし携わっている清水港みなみなので、静岡で水揚げされた新鮮な南まぐろや本まぐろのトロや赤身などをリーズナブルに食べることができるからです。

駅ビル・パルシェや静岡駅近で南まぐろや本まぐろのトロを格安で提供しているお店はまずありません。

今回紹介している清水港みなみは静岡駅南口から徒歩3分で行くことができる。
そんな駅近のお身で選りすぐった南まぐろや本まぐろのトロや赤身が盛られた丼をコスパ良く食べることができるのだ。

私のおすすめはみなみ三昧丼
焼津港で水揚げされた希少価値の高い天然南まぐろの大トロや中トロ、赤身、漬け炙りが堪能でき、お値段は1,580円。

まず赤身を食べてみると、まぐろの旨味が詰まっていて美味しい。
マグロを食べている満足感が得られる。

中トロは脂の甘みと旨味のバランスが良く、口の中が幸福感に浸る。

大トロは見た目からきめの細かい脂が乗っていて、
一口食べるととろけるような食感で、口の中に脂の甘みが広がり旨い。

マグロの漬け炙りは、香ばしくマグロの旨みが増している。

このように「トロ」、「赤身」、「漬け炙り」の三種類の旨さを味わえるみなみ三昧丼を1,580円で食べれることから私のお気に入りになっている。

みなみ三昧丼と同じお値段のまぐろオールスターズ丼も人気が高いメニューの一つである。
南まぐろやメバチマグロ、ピンチョウマグロ、その他を堪能できる丼になっている。

清水港みなみでコスパが最も高く、最も早く売り切れてしまうのは本日のまぐろ丼だろう。
本日のまぐろ丼は、店長がその日おすすめするネタを使った日替わり丼で、南まぐろとか本まぐろ、キハダマグロ、ビンチョウマグロ、その他がネタとして使われており、値段が1,100円。

その他にも天然南まぐろの大トロと中トロ、赤身、漬け炙り、すき身が盛ってある特選 天然南まぐろ丼は清水港みなみのイチオシ・メニューでお値段は1,850円!!
普通はこのお値段で食べれないことから、コスパが高いと評判も高い!!

以上のように私のおすすめメニューは、
みなみ三昧丼まぐろオールスターズ丼本日のまぐろ丼【特選】天然南まぐろ丼となっている。

説明

私が清水港みなみで食べる際には、醤油にも少々こだわりがある。

清水港みなみには、
卓上にさしみ醤油あまくち醤油の2種類があり、合わせても美味しいとのことだ。

私の場合、さしみ醤油とあまくち醤油の他、合わせの場合は半々に入れたものと、さしみ醤油が多めと、4種類を小皿に入れ、食べ比べてみる。

だいたいがさしみ醤油が多めに合わせたものが一番気に入っている。

また全品にあおさの味噌汁も付いているが、あおさと出汁の香りが食欲をそそるのだ。

一口飲むと今度はあおさと出汁の旨味が口の中に広がり、そのままご飯の一気食いができてしまいそうに美味しい。
さすが香り高く、栄養価が高い伊勢志摩産のあおさだけある。

このように私の舌を満足させてくれる清水港みなみだが、グーグルでの評価も4.6と高評価だ。(2025年4月時点)

静岡駅に来たのなら、是非、ここ清水港みなみに立ち寄ってみる価値は十分ある。

まぐろ丼の清水港みなみ 昼と夜のメニュー

まぐろ・清水港みなみの昼のメニュー

説明

「まぐろ・清水港みなみの昼のメニュー」は次の通りです。

  • 清水港みなみ・お昼の部のメニューと値段・いくら 全品に「伊勢志摩産あおさの味噌汁」が付いてます。
    大盛り(ご飯50g増し)+50円
    特盛り(ご飯100g+ネタ1切れ増し)+200円
    味噌汁のおかわり+100円
    • 特選 天然 南まぐろ丼1,850
      当店のイチオシ。希少価値の高い天然南まぐろです。
      (大トロ、中トロ、赤身、漬け炙り、すき身)
    • 中トロ炙りハーフ丼1,780
      中トロの脂の甘さと深い旨みを「生」と「炙り」ハーフ&ハーフで堪能。
    • まぐろオールスターズ丼1,580
      老舗魚卸が厳選した目利きしたまぐろの食べ比べが楽しめる逸品。
      (南まぐろ、メバチマグロ、ピンチョウマグロ、その他)
    • みなみ三昧丼1,580
      南まぐろの「トロ」、「赤身」、「漬け炙り」の三種類を堪能できる丼です。
    • 極み!まぐろたたき丼1,380
      当店自慢のふあっ!とろっ!と、とろける濃厚な味わい。
    • 本日のまぐろ丼1,100
      店長がその日おすすめするネタを使った日替わり丼。
      [南まぐろ/本まぐろ/キハダマグロ/ビンチョウマグロ/その他]
    • 鉄火丼1,380
      赤身のキメ細かくなめらかな食感を味わう。
      ※「生」と「漬け」のハーフ&ハーフにも変更可。
    • お飲み物のメニューと値段・いくら
      • アサヒ スーパードライ中瓶600
      • キリン 一番搾り中瓶600
      • キリン グリーンズフリー450

まぐろ・清水港みなみの夜のメニュー

説明

「まぐろ・清水港みなみの夜のメニュー」は次の通りです。

  • 清水港みなみ・夜の部のメニューと値段・いくら
    • お造り
      • 店主おまかせ特選 まぐろ三昧1,650
      • 天然本まぐろカマトロ刺身1,500
      • 握り各種380
    • まぐろ料理
      • まぐろユッケ700
      • 本日のおまかせ漬け炙り800
    • 焼き魚・煮魚
      • 本日の焼き魚 時価
      • 銀だら粕漬け800
    • おつまみ
      • 希少部位!
        まぐろ喉仏のツンツン漬け400
      • まぐろ生ハム600
      • 静岡の板わさ380
      • 焼津炙り黒はんぺん380
    • サラダ
      • しらすサラダ600
    • 〆の一品
      • 中トロ手巻き寿司550
      • あおさの味噌汁150
    • その他のお食事も取り揃えております。
    • 静岡の地酒
      • 日本酒
        • 冷酒 各一合
          • 正雪 本醸造[由比]550
          • 開運 特別純米酒[掛川]700
          • 磯自慢 別撰 本醸造 酒友[焼津]700
          • 季節の限定酒 各種800
        • 飲み比べ
          • 日本酒唎酒セット1,200
        • 熱かん・常温 一合
          • 正雪 本醸造[由比]550

まぐろ丼の清水港みなみ 昼と夜のメニュー:私のレビュー

清水港みなみの最新情報をInstagramTwitter (X)のSNSでチェックすることをお勧めする。

説明

数量限定や期間限定のまぐろ丼の情報が得られるからだ。

最近でも3月1日から1ヶ月の間、大間まぐろフェアがあったのだ。
「大間まぐろ丼」のお値段は5,000円と少々張るが、「青森県大間産の天然本まぐろを贅沢に楽しめる逸品」として人気が高かった。

しかし数量限定だったので営業時間内に行っても食べることができなかった方もいるようだ。

大間まぐろと言ったら「黒いダイヤ」とも呼ばれるクロマグロ(通称:本マグロ)で、豊洲市場の初競りでは毎年話題を集めている。
今年・2025年は2億700万円もの高値が付き、キング オブ マグロの称号に納得するしかない。

大間のまぐろの引き締まった身と上質な脂は津軽海峡の荒波に揉まれたためだが、だからこそ赤身は味が濃く、脂が甘く旨いのだ。

この大間まぐろをここ清水港みなみで期間限定で食べることができたのだ。
このような限定丼を食べ損なわないようSNSをチェックしなければならない。

まぐろ丼の清水港みなみの写真を紹介

特選 まぐろ三昧盛り合わせ

みなみ三昧丼

まぐろオールスターズ丼

本日のまぐろ丼

鉄火丼

中トロ炙りハーフ丼

握り寿司

特選 まぐろ三昧盛り合わせ

まぐろ丼の清水港みなみ 待ち時間・混雑状況

まぐろ・清水港みなみ グーグルの待ち時間・混雑状況

説明

「清水港みなみは静岡駅近の店 グーグルの待ち時間・混雑状況」は次の通りです。

グーグルの混雑状況を見ると
月曜日~金曜日の平日の待ち時間は、
木曜日の「12時~13時」の時間帯が最も混んでいて、「通常は混んでいます」で待ち時間・最大15分待ち
金曜日の「12時~13時」の時間帯が「通常は混んでいます」ですが、待ち時間なし

説明

木曜日と金曜日以外の平日は「通常は混んでいます」の時間帯はない。
もちろん待ち時間もありません。

平日の混んでいる曜日順は
木曜日 > 金曜日 > 火曜日 > 月曜日 > 水曜日。
水曜日が最も混んでいない曜日。

土曜日と日曜日はいずれも混んでいます。
特に日曜日の11時~12時~13時は「通常は混んでいます」で最大待ち時間が15分
土曜日の11時~12時~13時は「通常は混んでいます」ですが、「12時~13時」の時間帯だけが最大待ち時間が15分

1週間を通して時間帯で最も混んでいる時間帯は「12時~13時」。
それよりわずかに下回る時間帯が「11時~12時」。

1週間を通して最も混んでいない時間帯は「13時~14時」。
最も混んでいる時間帯より1割~2割弱込み具合が減少しています。
しかしこの時間帯になると完売のメニューが多々あるかも。

夜の部は水曜日~土曜日のみ営業しています。
居酒屋になっており、丼の提供は有りません

夜の営業時間帯は「17:30~21:30」(L.O. 21:00)ですが、
どの時間帯も「通常はそれほど混んでいません」で待ち時間もありません。

以上のようにグーグルの混雑状況によると、
最大待ち時間が15分なのは、
平日だったら木曜日の「12時~13時」の時間帯、
日曜日は「11時~13時」、
土曜日は「12時~13時」の時間帯になっています。

それ以外は待ち時間なしとなります。
しかし実際は、待たされるのも15分どころか、30分待つのは当たり前、タイミングが悪ければ1時間以上も待たされることがあるのです。

「清水港みなみの待ち時間・混雑状況」については、以下の私のレビューも参考にしてください。

まぐろ・清水港みなみ 待ち時間・混雑状況:私のレビュー

説明

グーグルの待ち時間・混雑状況は、私の考察とはかなり違う。

グーグルでは土・日や平日の開店前では「待ち時間なし」となっている。

確かに平日の開店直後だったが、行列がなくそのまま入店できたこともある。
タイミングが良ければ待ち時間などはないかもしれない。

しかし「平日開店前に行きたが、既に1階まで行列ができていた。」
「月曜日の10時13分到着。自分の前の行列は6人。」
「土曜日の開店40分前にお店に着いたら、すでに行列ができていました。」
「日曜日に開店1時間前から並びました。前から3番目でした。開店時は3〜40人ぐらい並んだと思います。」との報告があるのだ。

平日の1時頃から、それほど待たないで入店できるかもしれないが、それだと売り切れになってしまうメニューも幾つかあるのだ。

しかも人気メニュー、お目当てのメニューを食べたいのなら、一巡目に入店できないと売り切れてしまうこともあるので、開店前に並ぶことをお勧めする。

以下は私が考える一巡目に入店できる目安の時間になる。
もちろん提示している時間より早く来た方がより確実だ。

平日の場合、木曜日と金曜日以外は、少なくとも開店前の10時40分には列に加わること。

木曜日と金曜日は、開店前の10時30分前には列に加わる。

土曜日と日曜日は、10時20分には並んでいる方が良い。
1時間前から並んでいる方もいる。

開店前に並んだ時、24番目以内だったらだったら一巡目に入店できるが、25~28番目はできるか微妙、29番目以降は二巡目になるだろう。

一巡目が入店後、開店・11時から11時30分前の時間帯に行列ができている場合、24番目以内だったら早ければ11時30分過ぎ辺りから順次入店することができるでしょう。

しかし行列の25番目~28番目以降だったら二巡目でも入店できず、ようやく三巡目に入店することになるかも。
その場合12時20分過ぎ辺りに逐次入店となるでしょう。

説明

私の場合、待ち時間は以下のポイントを考慮している。

席数はカウンター席が16席、4人席のテーブルが4卓なので最大収容人数が28人。 また全ての4人席のテーブルに2人組が座ることになると、その時の最大収容人数が24人。

所要時間は30分~40分ほどと推定している。
これは入店し、食べ終え、次の客が入店するまでの時間になる。
注文し着丼するまで10分弱程度だが、着席してから注文し食べ終え、会計を済ませ、店員が丼などを片付け、次のお客を案内するまでの時間を30分~40分程度としている。

説明

以上から私は清水港みなみにおける待ち時間を予想している。

  • つまり一巡目に入店できる目安時間
    • 木曜日と金曜日以外の平日は、10時40分に到着すること。
    • 木曜日と金曜日は、10時30分に到着すること。
    • 土・日曜日は10時20分には到着すること。
    • 売り切れてしまうメニューが幾つかあるかもしれないが、平日の1時頃になれば余り待たないかもしれない。

まぐろ丼の清水港みなみの予約について

説明

「まぐろ丼の清水港みなみの予約について」は次の通りです。

予約 夜営業のみ予約可能(昼の部は予約不可
054-288-0232(インスタ・DM不可)
予約のコース 90分飲み放題付きコース
5,000
6,000
飲み放題無しコース
3,000
4,000
コースの人数 4名以上から
人数変更 前日迄
時間 コースのお席は120分迄
キャンセル 当日キャンセルは100%負担

まぐろ丼の清水港みなみ ランチタイムの注意事項

説明

「まぐろ丼の清水港みなみ ランチタイムの注意事項」は次の通りです。

清水港みなみのランチタイムは行列ができることが常態化しています。

そのためランチタイムの注意事項があります。 トラブルなど起きないよう、注意事項を守り、心置きなく清水港みなみのまぐろ丼を食べましょう。

  • ランチタイムのみの注意事項
    • 店内での待ち合わせはできません。
    • 人数がおそろいのグループから先着順にご案内
    • お連れ様が前に並んでいても列を追い越して店内に入ることはできません。ご一緒に最後尾へお並びください。
清水港みなみのランチタイムの注意事項

まぐろ丼の清水港みなみ 駐輪場と注意事項

説明

「まぐろ丼の清水港みなみ 駐輪場と注意事項」は次の通りです。

  • 駐輪、オートバイ・原付バイク・自転車の注意事項
    • 歩道や道路への駐輪は大変危険です。駐輪場(有料)の利用必須。
説明

最寄りの駐輪場は森下町駐輪場になります。

森下町駐輪場
住所 静岡県静岡市駿河区森下町1-1
しずおか-けん しずおか-し するが-く もりした-ちょう
営業時間 5:30~23:30
定休日 年中無休
料金 自転車:100円 / 1日
原付:150円 / 1日
車両制限 自転車(スタンド無し車両は利用不可)
排気量125cc以下の原動機付自転車(二輪のものに限る)
全収容台数 自転車536台
原付96台
マップ

森下町駐輪場から徒歩1分(39m)かかりません。

まぐろ丼の清水港みなみの提携駐車場

清水港みなみには
中西ガレージサウスポット伊伝パーキングの2か所の提携駐車場があります。

お食事代・精算時に駐車券を提示すると100円の割引サービス券が進呈されます。

まぐろ・清水港みなみの提携駐車場・中西ガレージ

説明

「まぐろ・清水港みなみの提携駐車場・中西ガレージ」は次の通りです。

中西ガレージ
住所 静岡県静岡市葵区黒金町61-5
しずおか-けん しずおか-し あおい-く くろがね-ちょう
営業時間 7:00~23:00
料金 車高・155mまで、全日・300円 / 60分
車高・205m、全日・400円 / 60分
割引 100円
全収容台数 119台
車両制限 車高制限・2.05m(ハイルーフ車可)
車幅制限・1.86m
マップ

中西ガレージから徒歩1分(49m)かかりません。

まぐろ・清水港みなみの提携駐車場・サウスポット伊伝パーキング

説明

「まぐろ・清水港みなみの提携駐車場・サウスポット伊伝パーキング」は次の通りです。

サウスポット伊伝パーキング
住所 静岡県静岡市駿河区南町18-1
しずおか-けん しずおか-し するが-く みなみ-ちょう
営業時間 7:00~23:00
料金 全日・300円 / 60分
割引 100円
全収容台数 362台
車両制限 車高制限・1.55m(ハイルーフ車不可)
車幅制限・2.05m
マップ サウスポット伊伝パーキングから徒歩2分(150m)。

まぐろ丼の清水港みなみの店舗情報

説明

「まぐろ丼の清水港みなみの店舗情報」は次の通りです。

住所 静岡県静岡市駿河区森下町1-41 タイヨウビル 2F
しずおか-けん しずおか-し するが-く もりしたちょう
マップ
マップを見る
外観
お店の外観を見る
清水港みなみの外観
アクセス JR東海道本線静岡駅南口から徒歩3分(250m)
営業時間 月~日(お昼の部)
11:00~14:00 なくなり次第終了
水・木・金・土(夜の部)
17:30~21:30 L.O. 21:00
定休日 年中無休
予約 夜の部のみ予約可(昼の部の予約不可)
電話番号 054-288-0232
支払い方法 カード可
VISA、Master、JCB、AMEX
電子マネー可
交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay
QRコード決済可
席数 28席(テーブル16席 カウンター12席)
ホームページ 清水港みなみHP Instagram X(twitter)
スポンサーリンク




まとめ:まぐろ丼の清水港みなみのおすすめメニューと待ち時間を紹介

この記事では以下についてお伝えしています。

スポンサーリンク